2011年10月24日
グロック17最後のレジスタンスを排除
毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m
昨夜は秋刀魚塩焼きをいただきました。
グリルの奥行きの関係で、半分に切った状態で焼かざるをえないのですが何だか虚しい…
味は変わらないと思いますが、やっぱり秋刀魚は頭から尻尾まで1本の状態でいただきたいです。

昨日は必死でスライドとシャーシーの干渉箇所を探しました。
でもシャーシーを黒染していたおかげで“そこ”だけ不自然な傷が付いているので
割りとあっさり発見できました。
よかった。。

リアシャーシーのレール部分の側面が最後まで抵抗していました。
鉄ヤスリで慎重に慎重にヤスって、ペーパーで仕上げて最後の抵抗勢力を一掃できました。
もはや抵抗は無意味だ!!
完成までもう少し!
調整で剥がれた部分の塗装~乾燥が終わり次第組み上げます!!
昨夜は秋刀魚塩焼きをいただきました。
グリルの奥行きの関係で、半分に切った状態で焼かざるをえないのですが何だか虚しい…
味は変わらないと思いますが、やっぱり秋刀魚は頭から尻尾まで1本の状態でいただきたいです。

昨日は必死でスライドとシャーシーの干渉箇所を探しました。
でもシャーシーを黒染していたおかげで“そこ”だけ不自然な傷が付いているので
割りとあっさり発見できました。
よかった。。

リアシャーシーのレール部分の側面が最後まで抵抗していました。
鉄ヤスリで慎重に慎重にヤスって、ペーパーで仕上げて最後の抵抗勢力を一掃できました。
もはや抵抗は無意味だ!!
完成までもう少し!
調整で剥がれた部分の塗装~乾燥が終わり次第組み上げます!!