2013年06月24日
2013・6月Q.S.G.N定例ゲーム会
毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m
昨日は半年ぶりくらいにQ.S.G.Nの定例ゲーム会に参加してきました。
今月は豚小屋での開催でした。
休みでしたが、仕事の都合で遠くまで行くのがちょっと怖いので近場での開催は助かります~

たいしょう、Tact、とキューエス幹部のベテラン様3名と私の計6名でのんびり、でもテンポよく
11時~15時まで楽しくゲームしてきました。
雨降りでしたが思ったより涼しくて快適でした。
最後の方は湿度が高くゴーグルが曇って大変でしたが、雨の日でもゲームして遊べる幸せと比べたら笑顔で克服ですね~^^
きっちり調整したつもりでしたが私のWE416は最初のゲームが始まってすぐに使い物にならなくなりました・・・
でもTact君が予備用として持ってきていたショットガンを急遽お借りして無事に参戦できたので感謝!!
ありがとうございました!!

特に証明もないのでかなり暗い中でのゲームでした。
ただでさえ下手っぴなのに、目の悪い私はほとんど戦力になっていませんでした^^;ごめんね。
でもお借りしたショットガン、すごい性能で驚愕でした!!
マルイさんの新製品のショットガン・・・ちょっと検討してみようかな。

この日に備えて魔HOPラバーに入れ替えてみたのですが、評判通り?調整は難しくHOP弾道は安定しませんでした。
残念。。
ローディングノズルも不調なので今週、来週は416の調整と再メンテナンスして過ごします。
マルイ次世代416もそろそろ・・・
昨日は半年ぶりくらいにQ.S.G.Nの定例ゲーム会に参加してきました。
今月は豚小屋での開催でした。
休みでしたが、仕事の都合で遠くまで行くのがちょっと怖いので近場での開催は助かります~
たいしょう、Tact、とキューエス幹部のベテラン様3名と私の計6名でのんびり、でもテンポよく
11時~15時まで楽しくゲームしてきました。
雨降りでしたが思ったより涼しくて快適でした。
最後の方は湿度が高くゴーグルが曇って大変でしたが、雨の日でもゲームして遊べる幸せと比べたら笑顔で克服ですね~^^
きっちり調整したつもりでしたが私のWE416は最初のゲームが始まってすぐに使い物にならなくなりました・・・
でもTact君が予備用として持ってきていたショットガンを急遽お借りして無事に参戦できたので感謝!!
ありがとうございました!!
特に証明もないのでかなり暗い中でのゲームでした。
ただでさえ下手っぴなのに、目の悪い私はほとんど戦力になっていませんでした^^;ごめんね。
でもお借りしたショットガン、すごい性能で驚愕でした!!
マルイさんの新製品のショットガン・・・ちょっと検討してみようかな。
この日に備えて魔HOPラバーに入れ替えてみたのですが、評判通り?調整は難しくHOP弾道は安定しませんでした。
残念。。
ローディングノズルも不調なので今週、来週は416の調整と再メンテナンスして過ごします。
マルイ次世代416もそろそろ・・・
2013年06月17日
WE416 メンテナンス
毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m
(今度こそ)今月からミリタリー趣味をぼちぼち再開できそうです。
いろいろなことを半年以上放置していたので何から手をつけて良いやら・・・
早速、久々にSWATゲームに参加したり『Bフィールド(豚小屋)』で練習会をやってみましたが
どうしてもWE416の調子が悪く、個人的に後味の悪いリスタートになってしまいました。
症状としては、
①弾道が安定しない(相変わらず!)
②ついに弾ポロ発生(今までは全くなかったのに!)
③ブローバックの調子がおかしいことが多々ある(生ガス吹いたりボルトキャリアが不完全に動いたり)
④BB弾がエジェクションポートから排莢されることがある!?
先日の土曜日に時間ができたので、できる限りチェックしてみました。

調子の悪い原因の一つとしてガス圧が安定しないこと、と思っていたのですが単なるマガジンのガス漏れでした。
そう言われてみると、一番使い込んだこのマガジンばかりを使用していたかもしれません。
シールが切れて、こんなにもパックリ隙間が開いてしまって!これじゃあ無理ないですね。
(早く気づけよー、自分)

早速患部にシリコンを充填して、更に上から塗りたくって補修しました。
これでダメなら背面のシルバーの部分を外して、シールを綺麗に全部剥がしてまた塗り直します。
気が遠くなりますが新しいマガジンを買いなおすことを考えれば・・・
でも新型マガジンも気になる・・・

WE416本体の問題点も発見できました。
各可動部のグリスやオイルを一旦綺麗に拭き取り、再度グリスアップを行い、
これまで集めた参考資料を傍らに要所要所をじっくり点検していきました。
(分解~組立ての手順なんてすっかり忘れてしまってます!)
ローディングノズルの動きがおかしかったのでチェックしましたが、
矢印の部分のガイドのネジがかなりきつく締まっていました。
緩めに調整していたのに、なぜきつく締まってたのでしょう!?
衝撃でさらに緩くなるっていうのならわかる気がしますが・・・
それでも調整後は、空撃ちのみですが、作動に関しては完全に調子が戻った気がします。
次回の23日のゲーム参加時にちょっと早めに行って試射したいと思います。

ストックをヴォルタータイプに変えて気分転換してみました。
とは言っても、このストックは次の欲望のために準備したものなですぐに外さないといけないのです~
(今度こそ)今月からミリタリー趣味をぼちぼち再開できそうです。
いろいろなことを半年以上放置していたので何から手をつけて良いやら・・・
早速、久々にSWATゲームに参加したり『Bフィールド(豚小屋)』で練習会をやってみましたが
どうしてもWE416の調子が悪く、個人的に後味の悪いリスタートになってしまいました。
症状としては、
①弾道が安定しない(相変わらず!)
②ついに弾ポロ発生(今までは全くなかったのに!)
③ブローバックの調子がおかしいことが多々ある(生ガス吹いたりボルトキャリアが不完全に動いたり)
④BB弾がエジェクションポートから排莢されることがある!?
先日の土曜日に時間ができたので、できる限りチェックしてみました。
調子の悪い原因の一つとしてガス圧が安定しないこと、と思っていたのですが単なるマガジンのガス漏れでした。
そう言われてみると、一番使い込んだこのマガジンばかりを使用していたかもしれません。
シールが切れて、こんなにもパックリ隙間が開いてしまって!これじゃあ無理ないですね。
(早く気づけよー、自分)
早速患部にシリコンを充填して、更に上から塗りたくって補修しました。
これでダメなら背面のシルバーの部分を外して、シールを綺麗に全部剥がしてまた塗り直します。
気が遠くなりますが新しいマガジンを買いなおすことを考えれば・・・
でも新型マガジンも気になる・・・
WE416本体の問題点も発見できました。
各可動部のグリスやオイルを一旦綺麗に拭き取り、再度グリスアップを行い、
これまで集めた参考資料を傍らに要所要所をじっくり点検していきました。
(分解~組立ての手順なんてすっかり忘れてしまってます!)
ローディングノズルの動きがおかしかったのでチェックしましたが、
矢印の部分のガイドのネジがかなりきつく締まっていました。
緩めに調整していたのに、なぜきつく締まってたのでしょう!?
衝撃でさらに緩くなるっていうのならわかる気がしますが・・・
それでも調整後は、空撃ちのみですが、作動に関しては完全に調子が戻った気がします。
次回の23日のゲーム参加時にちょっと早めに行って試射したいと思います。
ストックをヴォルタータイプに変えて気分転換してみました。
とは言っても、このストックは次の欲望のために準備したものなですぐに外さないといけないのです~