スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年06月25日

5.11 タックライトプロパンツ

毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m


冷蔵庫に常にビールが冷えていないと耐えられない時期になってきました。
お酒もすでに冷蔵庫に入ってます。
(場所取ります・・・)



ネットオークションで、探し求めていたパンツをやっと見つけました。



タックライトプロパンツ、というそうです。

長年愛用の5.11、VOLKパンツに代わる計量タクティカルなパンツとして購入しました。
この時期に100%コットン製パンツは辛すぎる、重すぎる・・・

ちなみに・・・
170cm/65kgですがW30サイズでギリギリフィットでした。

ジョギング再開は急務です^^;



いつも使っているEXILIM携帯が壊れてしまい
P製代替え機での写メ画像なのですが・・・

いつもの倍はひどい(TT)











ピントもろくに合わせられませんが、生地のアップです。

BDUのように避けにくい生地のようですね。
65%が化繊なので軽くて肌触りもサラサラして気持ち良いです~











オリジナル5.11タクティカルパンツ(下)と比べっこ。

色味がずいぶん違います。

タックライトはVOLKパンツの色味に近い気がします。
オリジナルタクティカルパンツはグレーっぽくてクールなイメージ、かな。
(色褪せしたのかも・・・)


もう5年以上はいてきたので落ちないシミや汚れも数多くヨレヨレです。
でも破れ箇所は一つも無く、まだまだはける頑丈さはさすが!と思います。











ロゴマークが微妙に変わったのですね~
知りませんでした^^;











ほぼ同デザインですが、タックライトには右側太もも部にもポケットが追加されていました。
ナイフ/ハンドガンマガジン入れ、のようです。

携帯電話入れるかな~
・・・早く修理から帰ってこないかなぁ!




今年の夏はこのタックライトプロパンツで快適に過ごせそうです~


  
Posted by ミリブロ淳屋 at 15:01Comments(0)装具

2011年06月20日

アンバランスでオッケー

毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m

信号灯さん、久々の投稿ありがとうございます~






BHIのポーチをVOLKプレートキャリアに無理やり装着してみました。

・・・色はもちろん合っていませんがバランスも極度に悪いです~











見れば見るほど見栄えは悪いですが、今は在るもので我慢~


未だ手つかずの『背部ダミープレートに“重し”の砂を注入作業』にも取り掛からなくちゃ。

  
Posted by ミリブロ淳屋 at 12:29Comments(2)装具

2011年06月16日

戦利品②おひとり用セット

毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m



スワットの決算セールでゲットしたアイテムその2です。



官給品の個人用救急医療セット、というそうです。

ACU柄のポーチですが欲しかったのは中身のみ。











ポーチの中からランヤードに繋がったポーチのようなものがまた入っています。

その側面には止血帯が付いていました。
元はといえばこれが一番欲しかったのです!
(コスプレ・コレクション用としてです)











展開すると上手に医療道具が収まっていました。

ひとり警備員なので万が一負傷した際には自分で応急処置しなくてはならないので・・・
という設定(コスプレ)に応えるため購入してみました。
(もちろんこちらも使用目的での購入ではありません)


テープ、ガーゼ、包帯、手袋、はなんとなく分かりますが、
細長いチューブは何かな。

呼吸を助けるもの!?
血抜き!?
(そんなんじゃ助からんね)










早速BHIのポーチに詰め替えてみました。

うーん、ちょっと強引すぎたので追々収納方法を考えます。
でもポーチ内が埋まってよかった~



超絶・自己満足的散財でした^^


  
Posted by ミリブロ淳屋 at 17:36Comments(0)装具

2011年06月15日

戦利品①BHIポーチ

毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m



不摂生が続いてお腹の周りがたぷたぷになってきました。
明日の健康診断が心配です・・・


たまたま立ち寄ったミリタリーショップSWATが決算セールを行っていました。





・・・ので思わず買ってしまいました^^;

今だけ!特別!値下げ!に非常に弱い人間です。

ブラックホーク製のユーティリティポーチ、
いやメディックポーチというのかな!?
20%OFFでしたので即決でした。

持ち帰り改めて手に取って見ると大きなポーチだなぁ~
何に使おうかな~

っと途方に暮れてしまいます^^;











ブラックホークのタグは青春の香りがする・・・
(100%個人的見解です)

この製品はベトナム製でした。
気にしませ~ん











なるほど、ポーチ内にはゴムバンドがぎっしりですね。

医療道具などをワンルーム!?に収納するには都合が良いですね。

さて、何を収納するのやら・・・











普段使いのグレゴリーポーチSと大きさ比較。

あれ、そんなに大きくない?のかな。











すっぽりとポーチINポーチできました。

こう見ると結構な容量なのですね~



よかった、よかった。
いろいろ使えそうです。

  
Posted by ミリブロ淳屋 at 14:15Comments(0)装具

2011年06月12日

レイルカバー比べっこ

毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m



先日、酒場放浪記で冷奴に天かすをのっけて提供しているお店がありました。
なるほど淡白なお豆腐には合うのかもしれません。
今度チャレンジしてみます。


久々のオークションで気になっていたUFC製レイルカバーを半値ほどでゲットできました~



・・・っと思ったらD-BOY製でした。あらら^^;

おまけに2本はちゃんとファルコンタイプ(マグプルタイプ?)でしたが、
もう2本はボーンタイプG&Pタイプ!?でした。。

質問等でちゃんと確認すべきでした。



追記:出品写真をよく見ると、ちゃんと2種類づつに見えました。
大変失礼いたしました。









僕の確認ミスなので次回からは気を付けよう!って割り切って早速開封しました。
(Dougさまや信号灯さんの日々のご指導のおかげで打たれ強く、切り替えが早くなりました^^)

ボーンタイプ、というのかG&Pタイプとでも呼んでよいのか分かりませんが、
左のレイルカバーって実在モデルがあるのでしょうか。

生理的に受け付けられない形です。
ムカデとかヘビのお腹を連想してしまいます・・・











比べっこしてみました。

上が今回ゲットしたD-BOY製レプリカレイルカバーです。

下は以前から使っていた・・・
マグプル製と思って買ったけど、裏にはERGOのロゴが在りました、製です。

見た目は、この写真では判断できませんが
肉眼でよく見るとレプリカはマグプル/ERGO製と比べると黒が濃く少し艶があります。
レイルの溝の間隔も微妙に狭いようです。











断面の形状は決定的に違います。

左レプリカ、右マグプルです。

そして材質と質感も全く違います。
レプリカは非常に“ゴム”っぽくて柔らかいです。
ふにゃふにゃです。湿っぽくて?粘っこいです。
RASなどレイルにずっと装着してひと夏越したら溶けて外れなくなりそうな、
そんなちょっと心配な質感です^^;


マグプル製は意外と硬くて表面もサラサラなので
個人的には取り外しにはちょっとしたコツと勢いが必要です。











装着~

よし!着けてしまえばもう分かりません。
レールにも素直にはまってくれました。
(上面はマグプルです)


これなら個人的に問題はありません!
(散々ひどいこと言いましたが・・・)











溝にはまり切っていませんがパッと見分かりません。
よし!

独特の質感のおかげで本物よりもグリップ力が向上しました。
やった~^^

これで4面レイルの保護ができました。
以前使っていたVFC製416のレイルが“はさみ”の落下(わずか30cmの高さから)
で欠けたことがあり早めに保護したいと思っていたのでこれでひと安心です~





  
Posted by ミリブロ淳屋 at 09:34Comments(2)てっぽ

2011年06月08日

バックアップ・選

毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m


トロイバトルサイト(マイクロ)が気になってしょうがなくなりました~




TROY INDUSTRIES
http://troyind.com/%20/battlesights/troy-battlesight-set-micro-available-now

トロイのホームページを覗いてはため息をついてます^^;


それにしてもレプリカ品の種類の多さに驚きました。
(今まで全く意識していなかったもので…)


例の数字のバリエーションや、

底(裏側?)に刻印がある/無し、

正面の刻印が省略バージョンだったり、

色が黒かったりグレーだったり、

“角”が鋭かったり面取りされてたり…



人気のアイテムは相応にレプリカも多く存在するのですね~






ようし、まずはサイト用小銭貯金を始めます!



  
Posted by ミリブロ淳屋 at 20:56Comments(0)てっぽ

2011年06月07日

箱入り娘

毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m

九州地方もようやく梅雨入りしたそうですが、
先週までのあの雨降りは何だったのかなぁ~
(ただ、台風の影響!?)



きょうは久しぶりに一日中ゆっくりできる日だったので朝からのんびりしていました。

そういえば最近はWE416に会ってないなぁ~カビ生えてないかな^^;
っと思いつつガンケースから出してみました。



箱入り娘さん、ご無事でした~

なるほど、ごっついケースから出てくるとちょっと高級そうに見えますね。
(中も外もお安いのですが…)

前後のサイトをトロイモデルに交換しようか迷い中です。
背の低いミニマムバトルサイトを発見して興奮気味です。

でもレプリカはまだ見かけないので通常タイプで我慢かな~
レプリカといえば、たくさんのメイカーがモデルアップしているので
きっとすごく選定に迷いますね。

お値段もピンからキリまであるようですので、
少しでも安くて良い品を探す旅が始まりそうです…










あうぅ、ストックにスポンジの跡がついてるけどきっとすぐに落ちます。
きっと!

ストックの平らな部分に、ある方からいただいた“特製”コールサインステッカーを貼りたいなぁ~


油警時代にいただいた超・スペシャルなコールサインステッカーです~

  
Posted by ミリブロ淳屋 at 22:18Comments(0)てっぽ