2012年03月26日
3月・SCRAPさん定例ゲームに参加してきました
毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m
昨日、日曜日はずっと気になっていた「SCRAP」さんの定例ゲームに参加させていただいてきました。
当日天気は日焼けするほどの晴れで(冷たい風が吹き荒れていましたが)、参加人数は約70人のビックゲームで大いに盛り上がりました!
私は個人的に「SCRAP」さんのぁぉきさん、「GOGOサバゲー」さんのドラさん、「MURK戦闘態勢」さんのMURK Uさんとお会いできて感激でした!
みなさんとても紳士で礼儀正しく、我々を含め初参加の皆さんにとても親切で非常に感動しました。
当日はSCRAPさんの主催ゲームということでしたが、ドラさんやMURKさんたちのサポートもあり非常にスムーズに円滑に進行していました。
おつかれさまでした。ありがとうございました。

こちらは銃の調整に真剣なたいしょう。
本来はひとり寂しく参加のつもりでしたが、たいしょうが付き合ってくれて心強かったです^^

遮蔽物の無いシンプルで想像以上にとても広大なフィールドでした。
奥まで行くと帰ってくるだけでも息が切れます^^;
初めてのフィールドはドキドキしますね!
しかし・・・バリケード(人口遮蔽物)も無いので、地形をよく頭に入れて速やかに移動しないと蜂の巣にされます。

たいしょうとツーショット。
たいしょうのEAGLE製ソフトアーマーはハードアーマーが挿入してありボリュウムがあるのでプレキャリにも見えますね。
私は初めてジャケットの上に装具を着けましたがそれほど違和感なく過ごせました。

慎重に丘から顔を出すたいしょう。
30数名対30数名ですので、遠距離からのに発砲に対しても軽視はできません。
意外な弾道で飛んできて→HIT!!も多かったです^^;
主催およびサポートの皆さま、お世話になりました。ありがとうございました。
参加の皆様、ご親切に接していただいてありがとうございました。

帰りに、行きがけから気になっていた産直所?道の駅?に寄ってみました。
駐車スペースは満杯でお店の中も非常に賑わって活気がありました。
お肉もお魚も野菜もお惣菜も品揃えが豊富でリーズナブルな印象でした。
中でも焼き鳥コーナーとお刺身コーナーは人だかりが凄かった!!

我慢できず焼き鳥を買って帰りました。
1本75円とは思えない美味しさでした~
(焼き鳥に白バックはありえませんね、ぜんぜん美味しそうに見えない^^;)
昨日、日曜日はずっと気になっていた「SCRAP」さんの定例ゲームに参加させていただいてきました。
当日天気は日焼けするほどの晴れで(冷たい風が吹き荒れていましたが)、参加人数は約70人のビックゲームで大いに盛り上がりました!
私は個人的に「SCRAP」さんのぁぉきさん、「GOGOサバゲー」さんのドラさん、「MURK戦闘態勢」さんのMURK Uさんとお会いできて感激でした!
みなさんとても紳士で礼儀正しく、我々を含め初参加の皆さんにとても親切で非常に感動しました。
当日はSCRAPさんの主催ゲームということでしたが、ドラさんやMURKさんたちのサポートもあり非常にスムーズに円滑に進行していました。
おつかれさまでした。ありがとうございました。
こちらは銃の調整に真剣なたいしょう。
本来はひとり寂しく参加のつもりでしたが、たいしょうが付き合ってくれて心強かったです^^
遮蔽物の無いシンプルで想像以上にとても広大なフィールドでした。
奥まで行くと帰ってくるだけでも息が切れます^^;
初めてのフィールドはドキドキしますね!
しかし・・・バリケード(人口遮蔽物)も無いので、地形をよく頭に入れて速やかに移動しないと蜂の巣にされます。

たいしょうとツーショット。
たいしょうのEAGLE製ソフトアーマーはハードアーマーが挿入してありボリュウムがあるのでプレキャリにも見えますね。
私は初めてジャケットの上に装具を着けましたがそれほど違和感なく過ごせました。
慎重に丘から顔を出すたいしょう。
30数名対30数名ですので、遠距離からのに発砲に対しても軽視はできません。
意外な弾道で飛んできて→HIT!!も多かったです^^;
主催およびサポートの皆さま、お世話になりました。ありがとうございました。
参加の皆様、ご親切に接していただいてありがとうございました。
帰りに、行きがけから気になっていた産直所?道の駅?に寄ってみました。
駐車スペースは満杯でお店の中も非常に賑わって活気がありました。
お肉もお魚も野菜もお惣菜も品揃えが豊富でリーズナブルな印象でした。
中でも焼き鳥コーナーとお刺身コーナーは人だかりが凄かった!!
我慢できず焼き鳥を買って帰りました。
1本75円とは思えない美味しさでした~
(焼き鳥に白バックはありえませんね、ぜんぜん美味しそうに見えない^^;)
Posted by ミリブロ淳屋 at 15:48│Comments(10)
│ゲーム
この記事へのコメント
日曜日はお会い出来て良かったです
またの再戦楽しみです←復活戦で11回死んだドラ(笑)

Posted by GOGOドラ at 2012年03月26日 16:43
GOGOドラさん、ありがとうございます!
昨日はおつかれさまでした!!
すごいフィールドでびっくりでした~
あの時11往復されたのですね^^;
私ならもう立てません・・・
昨日はおつかれさまでした!!
すごいフィールドでびっくりでした~
あの時11往復されたのですね^^;
私ならもう立てません・・・
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年03月26日 20:46

こんばんは('∀`)
なんかすごいフィールドですね~
ショッカーの怪人が爆発してそうです。
今の体力でこんな場所へ行ったら別の意味で即死確定です(^^ゞ
きのう実物のHkマガジンを見ました。
かなり重くて硬くてカッチリしていました。
あの値段じゃぶった斬って使おうなんて気にはとてもなりませんよ(;´∀`)
なんかすごいフィールドですね~
ショッカーの怪人が爆発してそうです。
今の体力でこんな場所へ行ったら別の意味で即死確定です(^^ゞ
きのう実物のHkマガジンを見ました。
かなり重くて硬くてカッチリしていました。
あの値段じゃぶった斬って使おうなんて気にはとてもなりませんよ(;´∀`)
Posted by ヒカル
at 2012年03月27日 02:15

一昨日は大変お疲れさまでした(^o^)
本当にお会いできて光栄でした(^▽^)/
SCRAPさんのフィールド大変広いでしょ?70人いてもへっちゃらですよね。
以前はあのフィールドで5人とかで遊んでいましたwww。敵に遭遇すること
もなく迷い子のように彷徨ってた時期もありましたwww。
また、SCRAPフィールドでお会いできたらと願います。(o^∇^o)ノ
本当にお会いできて光栄でした(^▽^)/
SCRAPさんのフィールド大変広いでしょ?70人いてもへっちゃらですよね。
以前はあのフィールドで5人とかで遊んでいましたwww。敵に遭遇すること
もなく迷い子のように彷徨ってた時期もありましたwww。
また、SCRAPフィールドでお会いできたらと願います。(o^∇^o)ノ
Posted by MURK U at 2012年03月27日 08:49
ヒカルさん、ありがとうございます~
前夜にゴーカイジャーVSギャバンのDVDを観てたのでほんとにそう思いましたよ^^;
ほーんとに広大なフィールドできょうあたり筋肉痛が・・・
うわ、リアルマガズィンですか!?
いいなぁ、いいなぁ。
やっぱりスチール製は重たいのですね。
絶対切れませんよ~
前夜にゴーカイジャーVSギャバンのDVDを観てたのでほんとにそう思いましたよ^^;
ほーんとに広大なフィールドできょうあたり筋肉痛が・・・
うわ、リアルマガズィンですか!?
いいなぁ、いいなぁ。
やっぱりスチール製は重たいのですね。
絶対切れませんよ~
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年03月27日 09:35

MURKさん、こちらこそお会いできて光栄でした!
ほんとうに嬉しかったです。ありがとうございます。
それにしても凄いフィールドでした。
いやあの場所で5人は危険でしょう^^;遭難しそうです。
またタイミングが合ったときはお邪魔させてください~
ほんとうに嬉しかったです。ありがとうございます。
それにしても凄いフィールドでした。
いやあの場所で5人は危険でしょう^^;遭難しそうです。
またタイミングが合ったときはお邪魔させてください~
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年03月27日 09:38

先日はお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
まさか自分達のフィールドでお会い出来るとは…( ; ; )
全力で友達に自慢しています♪(´ε` )笑
また一緒に遊んでください(^ー^)ノ
まさか自分達のフィールドでお会い出来るとは…( ; ; )
全力で友達に自慢しています♪(´ε` )笑
また一緒に遊んでください(^ー^)ノ
Posted by ぁぉき at 2012年03月27日 19:16
ぁぉきさん、先日はありがとうございました~
取りまとめ、進行おつかれさまでしたm(_ _)m
あのような大規模なゲームは初めてでしたが、みなさんとても慣れていらっしゃってそっちのほうが驚きでした^^;
私のほうこそ!ぁぉきさんやドラさんやMURKさんにお会いできて自慢ですよ~
こちらこそまたタイミングが合いましたらよろしくお願いいたします。
取りまとめ、進行おつかれさまでしたm(_ _)m
あのような大規模なゲームは初めてでしたが、みなさんとても慣れていらっしゃってそっちのほうが驚きでした^^;
私のほうこそ!ぁぉきさんやドラさんやMURKさんにお会いできて自慢ですよ~
こちらこそまたタイミングが合いましたらよろしくお願いいたします。
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年03月27日 22:49

ブログ拝見しました~
Hk416、鈴友さんに出されてたのですねー
しかもバレルなどにも刻印を・・・・
完成したらすごい完成度ですね!
私は千葉県に住んでいるのですが、父が福岡出身なのでたまーに行くことがあります。
またお邪魔します~
Hk416、鈴友さんに出されてたのですねー
しかもバレルなどにも刻印を・・・・
完成したらすごい完成度ですね!
私は千葉県に住んでいるのですが、父が福岡出身なのでたまーに行くことがあります。
またお邪魔します~
Posted by 熊衛門
at 2012年04月01日 22:00

熊衛門さま、ありがとうございますm(_ _)m
私のHk416は完成までもうちょっとですが、その時は兄弟416ですね~(勝手にすみません)
熊衛門さまが強く推されていたノズルのカット、早速やってみたいと思います!
お父様帰省の際はぜひご一緒にお越しください^^
私のHk416は完成までもうちょっとですが、その時は兄弟416ですね~(勝手にすみません)
熊衛門さまが強く推されていたノズルのカット、早速やってみたいと思います!
お父様帰省の際はぜひご一緒にお越しください^^
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年04月01日 23:05
