2011年11月04日
10/30定例ゲーム会:Bフィールド
毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m
先週の日曜日は久々の『Bフィールド』通称:ブタゴヤに行って来ました。

外は一日中しとしと雨降りでしたが、そんな時インドアフィールドは助かりますね。
気温が低くガスブローバックはちょっと難有りでしたが、
動きはしていたのでそれなりに楽しめました。
終始非常にスピーディな展開で膠着状態も少なく、
良い緊張感を感じることができたゲーム会でした。

この日初撃ちの、Q.S.G.N代表Fさんのマルイ製SCARです。
リポバッテリー仕様でびっくりする高性能でした!!
試射させていただき鳥肌が立ちました!!
私のチームは(私が全く戦力になっていなかったこともあり^^;)
途中まで一度も勝てませんでしたが、Fさんが入ったとたんに負けなくなりました。
てっぽの性能か…
ベテランFさんの能力なのか…
きっと両方ですね!!

ゲーム開始前と15時のマッタリタイムにコーヒーを淹れました。
肌寒かったので喜んでいただけました。
この日の事前参加希望者は本当はごく少人数でどうなるかと思いましたが、
わざわざ熊本から「アーセナル」さんが大勢で駆けつけてくれてとても賑やかになりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
今年も残すところあと2ヶ月ですが、できるかぎりゲームには参加していきたいと思います。
先週の日曜日は久々の『Bフィールド』通称:ブタゴヤに行って来ました。

外は一日中しとしと雨降りでしたが、そんな時インドアフィールドは助かりますね。
気温が低くガスブローバックはちょっと難有りでしたが、
動きはしていたのでそれなりに楽しめました。
終始非常にスピーディな展開で膠着状態も少なく、
良い緊張感を感じることができたゲーム会でした。

この日初撃ちの、Q.S.G.N代表Fさんのマルイ製SCARです。
リポバッテリー仕様でびっくりする高性能でした!!
試射させていただき鳥肌が立ちました!!
私のチームは(私が全く戦力になっていなかったこともあり^^;)
途中まで一度も勝てませんでしたが、Fさんが入ったとたんに負けなくなりました。
てっぽの性能か…
ベテランFさんの能力なのか…
きっと両方ですね!!

ゲーム開始前と15時のマッタリタイムにコーヒーを淹れました。
肌寒かったので喜んでいただけました。
この日の事前参加希望者は本当はごく少人数でどうなるかと思いましたが、
わざわざ熊本から「アーセナル」さんが大勢で駆けつけてくれてとても賑やかになりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
今年も残すところあと2ヶ月ですが、できるかぎりゲームには参加していきたいと思います。
Posted by ミリブロ淳屋 at 16:53│Comments(0)
│ゲーム