2012年03月14日

肩パット追加

毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m





あともう少しで完成だった至高のWE416計画が少し止まってしまったのですが、
他にいろいろ考える機会ができてかえってよかったのかもしれません。^^


肩パット追加

あの日から止まったままの作業台。

今は神・鈴友様に委ねるしかありません。
どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m


他力本願で無責任ですが、素人の私が無理やりなんとかしようとして全てを台無しにしたくないので・・・













肩パット追加

久しぶりにプレートキャリアを床の間から下ろしてポーチなどいじりました。


先日『WARRIORS』さんで購入した小型ポーチは右脇前部に配置しました。

これくらいのボリュウムなら腰に吊るしたハンドガンを抜く時に邪魔にならないかな。













肩パット追加

以前からずっと肩パットを探していたのですがイメージするBK色がなかなか見つからず強行に出ました。

EAGLE製肩パットOD色をBKに塗ってしまいました^^;
(染めQ3本使いました)

使わずに放置しておくよりマシ、なレベルです。。




でもこれでマガジンや小物を装着した際の負担が少しは軽減できそうです。




同じカテゴリー(装具)の記事画像
LBT-6037A~カミングアウト
油警パッチできました
SAPI Cut Plate Carrier
何に使うKEEN?
セール品フリース
骨伝導
同じカテゴリー(装具)の記事
 LBT-6037A~カミングアウト (2013-03-26 13:02)
 油警パッチできました (2013-02-23 17:50)
 SAPI Cut Plate Carrier (2012-12-09 15:43)
 何に使うKEEN? (2012-07-27 12:34)
 セール品フリース (2012-05-18 16:37)
 骨伝導 (2012-05-07 17:59)
Posted by ミリブロ淳屋 at 13:25│Comments(4)装具
この記事へのコメント
こんばんは~(^^)

あんまり足を止めていると余計なものがいっぱい目に入りますよ(^^ゞ

オペレータースタイルってほとんど普段着みたいでいいですよね!
自分の普段着はODAスタイルが多いです、冬はキャップか黒いニット帽にフリースにデザートカモです。
ちょっと多めに歩くときは気分でブーツも履いたりしています。

全くミリオタなのはバレないのでいいです(;´∀`)
見る人が見ればコスプレですけどね~
Posted by ヒカルヒカル at 2012年03月15日 00:20
ヒカルさん、毎度ありがとうございますm(_ _)m

はい、立ち止まるのもほどほどにしておかないと危険です!!

へぇ~ODAスタイルなのですね!
ヒカルさんには例の特殊能力があるので徹底的に資料をそろえてそうですね。
黒いニット帽・・・何かおすすめはありませんか!?
先月、アークテリクスのクラシックビーニーを取り寄せてもらったのですがこれが私の頭に全く合わず、そして似合わず^^;
1か月押し入れで発酵させたのでマイブラザーにプレゼントです。

そうですね、街中でそれらしきアイテムを身に着けてる方を見かけると話しかけたくなります^^
Posted by ミリブロ淳屋ミリブロ淳屋 at 2012年03月15日 07:53
淳屋さん、こんばんは(^^)

ODAっスタイルって言っても特にこだわっているわけじゃないですね(^^ゞ
普段着ですから、雰囲気ですよフンイキ!
ニット帽も官給品の安いのですから、偉そうにオススメなんて言えるものは知りません。
ただ、官給品も探そうと思うと意外と見つからないんですよ。
70年代のも持ってますがギュッと詰まっていてキツイのと、勿体ないのでほとんど被ることはありません。
そろそろ出番もなくなる季節ですがコヨーテのフリースキャップが気になります。

アークテリクスのロゴってカッコイイですね!!
Posted by ヒカルヒカル at 2012年03月16日 00:19
ヒカルさん、そっか普段着ですよね^^;雰囲気ですね。
コテコテじゃさすがに街中では目立ちますね。

あ、官給品のニット帽ですか!なるほど~
アークテリクスのロゴかっこいいですよね。
私は小アイテムしか買えませんがあのロゴは満足度が高いですね・・・^^;
Posted by ミリブロ淳屋ミリブロ淳屋 at 2012年03月16日 09:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。