2010年11月08日
自己満足と実用性
毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m
グロックの調子が良くなってほっとひと安心のきょうこの頃です。
あれからは毎日ナデナデしてあげています

あれれ、写真で観るとスライドのほうが色が薄いのですが、
実際はフレームが少しグレーがかったつや消し黒。
スライドは真っ黒で若干の光沢が光る感じです。
フレームはオーシャンカスタムタクティカルさんにお願いして、
実銃用コーティングの「HD CAM COAT」 を施しました。
スライドは自身で表面処理~スプレー塗装しました。

スライドが元に戻って本当に良かった。
“あの”状態で一晩過ごすのはとてもストレスが溜まりました。

ノーマル状態で十分に高性能なマルイ製品なので完全自己満足ですが…
インナーバレルとスプリングガイドをPDI製に交換しています。
真っ黒い、と言う以外のアルマイトの効用はよく分かりません^^;

フレームもリアル刻印のガーダー製に換装してみました。
表面処理が大変でしたがこの刻印を見ると報われます。
マガジンベースもリアル?刻印のものに換えてみました。
「ガスも注入しにくいし何のメリットになるんや?あぁ、もったいない!」
と、あるお方にきつく突っ込まれましたが完全自己満足です。
実用性を考えると全く無駄な努力と投資ですね。
すみません!
(なるべくお金をかけずにがんばってみたのですが・・・)
グロックの調子が良くなってほっとひと安心のきょうこの頃です。
あれからは毎日ナデナデしてあげています


あれれ、写真で観るとスライドのほうが色が薄いのですが、
実際はフレームが少しグレーがかったつや消し黒。
スライドは真っ黒で若干の光沢が光る感じです。
フレームはオーシャンカスタムタクティカルさんにお願いして、
実銃用コーティングの「HD CAM COAT」 を施しました。
スライドは自身で表面処理~スプレー塗装しました。

スライドが元に戻って本当に良かった。
“あの”状態で一晩過ごすのはとてもストレスが溜まりました。

ノーマル状態で十分に高性能なマルイ製品なので完全自己満足ですが…
インナーバレルとスプリングガイドをPDI製に交換しています。
真っ黒い、と言う以外のアルマイトの効用はよく分かりません^^;

フレームもリアル刻印のガーダー製に換装してみました。
表面処理が大変でしたがこの刻印を見ると報われます。
マガジンベースもリアル?刻印のものに換えてみました。
「ガスも注入しにくいし何のメリットになるんや?あぁ、もったいない!」
と、あるお方にきつく突っ込まれましたが完全自己満足です。
実用性を考えると全く無駄な努力と投資ですね。
すみません!
(なるべくお金をかけずにがんばってみたのですが・・・)