2012年05月01日
TLR-1
毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m
GWの中休み、といったところでしょうか。
カレンダー通り出勤の皆さまには歯がゆいスケジュールですね^^;
今日、明日とがんばってまた後半のお休みを満喫してください。

念願のTLR-1ライトをゲットしました~
シュアファイアは私には高価すぎますし、どれを選んでよいか分からないので最初からスルーでした。
存在は知っていましたがあまり画像等で見かけなかったのですが、オーシャンカスタムタクティカルさんのHPで紹介されている芸術的なエアガンに装着されている画像をいくつも拝見して一目惚れでした。
シュアファイアのXシリーズは手に取って見たことは数回しかありませんが、Xシリーズよりはちょっと大きく感じます。

銃への装着方法はマウントを一旦大きく開いて“挟み込み”方式です。
すみません、正式には何といってよいかわかりません。
スライド挟み込みの場合はレールに傷が付いたり削れたりしそうでちょっと抵抗がありました。
このTLR-1の装着方法は心臓に優しいです^^

おしりの方に電池出し入れの蓋がついてます。
この蓋の開け方が難しくて(私には、です^^;)苦戦しました。
レバーを操作したらまずパカっと蓋の上部に隙間が開くのですがそこから下部が開けきらなくて・・・
下部を持って真上にスライドして持ち上げるようにすると開きました。
機密性を追求しているのでしょうね~

早速マルイグロック17に装着!
案外スタイリッシュに見えるのは親ばかでしょうか!?

トリガーガード下面~ライト本体の面がまっすぐに繋がって見えて気に入りました。
構えた時のバランスも個人的に良い感じです、好きです。
ただ、問題はライト装着時のホルスター・・・
GWの中休み、といったところでしょうか。
カレンダー通り出勤の皆さまには歯がゆいスケジュールですね^^;
今日、明日とがんばってまた後半のお休みを満喫してください。
念願のTLR-1ライトをゲットしました~
シュアファイアは私には高価すぎますし、どれを選んでよいか分からないので最初からスルーでした。
存在は知っていましたがあまり画像等で見かけなかったのですが、オーシャンカスタムタクティカルさんのHPで紹介されている芸術的なエアガンに装着されている画像をいくつも拝見して一目惚れでした。
シュアファイアのXシリーズは手に取って見たことは数回しかありませんが、Xシリーズよりはちょっと大きく感じます。
銃への装着方法はマウントを一旦大きく開いて“挟み込み”方式です。
すみません、正式には何といってよいかわかりません。
スライド挟み込みの場合はレールに傷が付いたり削れたりしそうでちょっと抵抗がありました。
このTLR-1の装着方法は心臓に優しいです^^
おしりの方に電池出し入れの蓋がついてます。
この蓋の開け方が難しくて(私には、です^^;)苦戦しました。
レバーを操作したらまずパカっと蓋の上部に隙間が開くのですがそこから下部が開けきらなくて・・・
下部を持って真上にスライドして持ち上げるようにすると開きました。
機密性を追求しているのでしょうね~
早速マルイグロック17に装着!
案外スタイリッシュに見えるのは親ばかでしょうか!?
トリガーガード下面~ライト本体の面がまっすぐに繋がって見えて気に入りました。
構えた時のバランスも個人的に良い感じです、好きです。
ただ、問題はライト装着時のホルスター・・・
Posted by ミリブロ淳屋 at 13:42│Comments(12)
│てっぽ
この記事へのコメント
こんにちは!
福岡は今日も雨ですか?
良く知らないんですけど、コレはグロック専用なんですか?
そう感じるくらいキレイにラインが揃ってますね(゜∇゜)
ホルスター、かっこいいの見つかると良いですね~!
福岡は今日も雨ですか?
良く知らないんですけど、コレはグロック専用なんですか?
そう感じるくらいキレイにラインが揃ってますね(゜∇゜)
ホルスター、かっこいいの見つかると良いですね~!
Posted by ヒカル at 2012年05月01日 16:04
ヒカルさんこんにちは~
はい~福岡は本日もシトシト・ジメジメ雨降りです^^
明日からお休みいただけますのできょうはいつも以上に頑張ります!
あ、このライトはグロック用に見えますが他の銃にマウントするためのアタッチメントも付属していました。
見事にグロックにマッチしています~^^
ホルスター見つかってもきっと高いんでしょうね・・・
ありがとうございます!
はい~福岡は本日もシトシト・ジメジメ雨降りです^^
明日からお休みいただけますのできょうはいつも以上に頑張ります!
あ、このライトはグロック用に見えますが他の銃にマウントするためのアタッチメントも付属していました。
見事にグロックにマッチしています~^^
ホルスター見つかってもきっと高いんでしょうね・・・
ありがとうございます!
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年05月01日 17:02

こんばんは(^^)
淳屋さん、これってストロボ機能付きですか?
結構いいお値段するんですね~(^^ゞ
淳屋さん、これってストロボ機能付きですか?
結構いいお値段するんですね~(^^ゞ
Posted by ヒカル
at 2012年05月02日 02:32

ヒカルさん、おはようございます。
残念ながら私の購入したモデルはストロボ機能は付いていないようです。
TLR-1sというモデルだとストロボ機能が付いているようです。
野戦やインドアでストロボチカチカされるとなぜか具合が悪くなります・・・^^;
あれは脅威です。
私は運よく本当に格安で落札させていただきました~^^
残念ながら私の購入したモデルはストロボ機能は付いていないようです。
TLR-1sというモデルだとストロボ機能が付いているようです。
野戦やインドアでストロボチカチカされるとなぜか具合が悪くなります・・・^^;
あれは脅威です。
私は運よく本当に格安で落札させていただきました~^^
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年05月02日 07:37

はじめましてです。淳屋さん
トリガーガードとライト下端のラインがいい感じですね。
ドラえもんのX400レプが欲しいと思ってましたが、やはり実はいいですね。
トリガーガードとライト下端のラインがいい感じですね。
ドラえもんのX400レプが欲しいと思ってましたが、やはり実はいいですね。
Posted by ボブ at 2012年05月02日 09:25
ボブさん、はじめまして。いらっしゃいませ。
共感いただいてうれしいです。
ありがとうございますm(_ _)m
実は私もレプリカのXシリーズを悩んでいたのですが、もうちょっとがんばってプラスしたら長く使える(であろう^^;)実物ライトが買える!と思い方向転換しました~
そしてたまたま運よくこのライトにめぐり合いました!
共感いただいてうれしいです。
ありがとうございますm(_ _)m
実は私もレプリカのXシリーズを悩んでいたのですが、もうちょっとがんばってプラスしたら長く使える(であろう^^;)実物ライトが買える!と思い方向転換しました~
そしてたまたま運よくこのライトにめぐり合いました!
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年05月02日 16:10

こんばんは~
実ライト良いですね!やっぱり仕上げとか刻印とか綺麗ですね!
私の持っている物はパチパチ音がしそうなくらいパチ物ばかりなのですが・・・・ライトやダットやスコープいつかは実物欲しいですね。
実ライト良いですね!やっぱり仕上げとか刻印とか綺麗ですね!
私の持っている物はパチパチ音がしそうなくらいパチ物ばかりなのですが・・・・ライトやダットやスコープいつかは実物欲しいですね。
Posted by 熊衛門
at 2012年05月02日 23:32

熊衛門さん、おはようございます!
お休みとれそうですか。
これまで光学系のアイテムは(ダットサイトなど)、安価でリアルなパチものを買い替え続けてきましたが運悪く?失敗し続けてきました^^;
・・・のでライトはなんとか頑張って純正品を、と気張って探しました~
ダットサイトもなんとかしたいところですが・・・
(GBBのブローバック衝撃で全滅しました)
お休みとれそうですか。
これまで光学系のアイテムは(ダットサイトなど)、安価でリアルなパチものを買い替え続けてきましたが運悪く?失敗し続けてきました^^;
・・・のでライトはなんとか頑張って純正品を、と気張って探しました~
ダットサイトもなんとかしたいところですが・・・
(GBBのブローバック衝撃で全滅しました)
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年05月03日 08:15

淳屋さん、こんにちは(^^)
シュアの桁違いの値段に比べたら実物を選べる良心的な値段ですよね?
最近、ノーベルのACOGに心が動いています。
ただ刻印が一切入ってないのがイマイチですけどね(´▽`;
パチACOGはどれを買っても見づらいのは同じっぽい気もしてきたし、実物なんてゼロが多くて手が届かないし(;T∀T)
淳屋さんのEOって実物ですか?
シュアの桁違いの値段に比べたら実物を選べる良心的な値段ですよね?
最近、ノーベルのACOGに心が動いています。
ただ刻印が一切入ってないのがイマイチですけどね(´▽`;
パチACOGはどれを買っても見づらいのは同じっぽい気もしてきたし、実物なんてゼロが多くて手が届かないし(;T∀T)
淳屋さんのEOって実物ですか?
Posted by ヒカル at 2012年05月04日 11:06
ヒカルさん、こんにちは~
そうですね、私も次に買うならノーベルアームズ製品かなっと考えていました。
特に夏場のGBBの衝撃に耐えうるレプリカ製品には出会えませんでした。
553は実物ですが、WE416にはちょっと使いづらいかもしれません。
(発売された当時に妻に借金して購入しました)
552はとってもリアルな外観ですが数回の使用でダット点が点いたり消えたりなって、上下左右の調整も効かなくなりました・・・
そうですね、私も次に買うならノーベルアームズ製品かなっと考えていました。
特に夏場のGBBの衝撃に耐えうるレプリカ製品には出会えませんでした。
553は実物ですが、WE416にはちょっと使いづらいかもしれません。
(発売された当時に妻に借金して購入しました)
552はとってもリアルな外観ですが数回の使用でダット点が点いたり消えたりなって、上下左右の調整も効かなくなりました・・・
Posted by 淳屋 at 2012年05月04日 11:39
同じ組み合わせで運用しています。私の場合はホルスターはBladetech製のグロック20.21用を愛用しています。メジャーどころではSafariland製か、二択くらいになってしまうのですが・・・ブレードテックも良いですよ!!
Posted by ジェッ太 at 2012年05月05日 02:25
ジェッ太さん、こんにちは~
TLR-1+G17の先輩だったのですね!心強いです^^
あ、なるほどやはりホルスターの選択肢はあまりないのですね・・・
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
探してみます~
TLR-1+G17の先輩だったのですね!心強いです^^
あ、なるほどやはりホルスターの選択肢はあまりないのですね・・・
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
探してみます~
Posted by 淳屋 at 2012年05月05日 09:59