2011年12月07日
WE416バージョンアップ計画⑤
毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m
昨夜遅く、『ストライクアームズ』さんに注文していたHk刻印入りボルトキャリアが届きました。

エンテン製Hk刻印入りWE用ボルトキャリア、です。
パッケージがすごいことになってます^^;
ピストンユニットなどが組み込まれたフルセットなので
このままレシーバーに入れ込めば動かせます。
でも高価なのはそのせいじゃない。
刻印入れはほんとうに大変なのです…(しみじみ)

ちょっと刻印部分が見にくいですが、きれいには入っています。
ただやはりこのロゴは小さいし細い気がします。
(今となっては事情が分かりますので文句は言えません)
実銃でも製造時期やロットやどこそこ向けなどによって刻印の仕様も様々…
というこじつけはいくらでもあるようですが、それが事実だとしても私としては
一番最初に見たHk416(確かGUNNER DVD)のイメージが理想とする416なのでこじつけは要りません。
…なんて強がっても、こんな綺麗に“Hk”が入ったボルトキャリアは嬉しくてたまりません!

手持ちのHk刻印入ボルトキャリア三つ巴。
比べたくなかったけど、ついつい比べてしまいます。。
やはりスチール製(真鍮ボルトバージョン用)の出来は素晴らしいと思います。
エンテン製のボルトキャリアもファンに夢を叶えてくれる素晴らしい商品です。

前回の地元の業者さんに依頼して刻印を入れていただいたボルトキャリアとツーショット。
悲しくなりますがこれが今の私の限界でした。
このようになった理由も多方面の方々にアドバイスいただき慰めていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
この反省点・改善点を踏まえた上で現在“本命刻印ボルトキャリア”を追いかけています!
年内は厳しいかもしれませんが、年明け早々には…
昨夜遅く、『ストライクアームズ』さんに注文していたHk刻印入りボルトキャリアが届きました。

エンテン製Hk刻印入りWE用ボルトキャリア、です。
パッケージがすごいことになってます^^;
ピストンユニットなどが組み込まれたフルセットなので
このままレシーバーに入れ込めば動かせます。
でも高価なのはそのせいじゃない。
刻印入れはほんとうに大変なのです…(しみじみ)

ちょっと刻印部分が見にくいですが、きれいには入っています。
ただやはりこのロゴは小さいし細い気がします。
(今となっては事情が分かりますので文句は言えません)
実銃でも製造時期やロットやどこそこ向けなどによって刻印の仕様も様々…
というこじつけはいくらでもあるようですが、それが事実だとしても私としては
一番最初に見たHk416(確かGUNNER DVD)のイメージが理想とする416なのでこじつけは要りません。
…なんて強がっても、こんな綺麗に“Hk”が入ったボルトキャリアは嬉しくてたまりません!

手持ちのHk刻印入ボルトキャリア三つ巴。
比べたくなかったけど、ついつい比べてしまいます。。
やはりスチール製(真鍮ボルトバージョン用)の出来は素晴らしいと思います。
エンテン製のボルトキャリアもファンに夢を叶えてくれる素晴らしい商品です。

前回の地元の業者さんに依頼して刻印を入れていただいたボルトキャリアとツーショット。
悲しくなりますがこれが今の私の限界でした。
このようになった理由も多方面の方々にアドバイスいただき慰めていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
この反省点・改善点を踏まえた上で現在“本命刻印ボルトキャリア”を追いかけています!
年内は厳しいかもしれませんが、年明け早々には…
Posted by ミリブロ淳屋 at 15:59│Comments(4)
│てっぽ
この記事へのコメント
初めまして。
気になったんですが、お写真を見る限りキャリアキーの形状がガスピストン式の形状ではないのですが取り外しは可能なのでしょうか⁉
気になったんですが、お写真を見る限りキャリアキーの形状がガスピストン式の形状ではないのですが取り外しは可能なのでしょうか⁉
Posted by ストーナー at 2011年12月07日 21:29
ストーナー様、ご来店&メッセージありがとうございますm(_ _)m
キャリアキー部分は、取り外しは可能です!
WE製ガスブローバックM4系はオープンボルトタイプに変わってから
ボルトキャリアはガスキーが再現された、M4派にとってはリアルな形状になったようですね。
ボルトキャリアは共用(使い回し)なのでHk416ファンにとっては残念ですが、ガスピストン方式のボルトキャリアを再現できるパーツが欲しいです~
よく見ると真鍮バージョンの頃のほうがよりガスピストン方式のボルトキャリアのシルエットに近いですね!
キャリアキー部分は、取り外しは可能です!
WE製ガスブローバックM4系はオープンボルトタイプに変わってから
ボルトキャリアはガスキーが再現された、M4派にとってはリアルな形状になったようですね。
ボルトキャリアは共用(使い回し)なのでHk416ファンにとっては残念ですが、ガスピストン方式のボルトキャリアを再現できるパーツが欲しいです~
よく見ると真鍮バージョンの頃のほうがよりガスピストン方式のボルトキャリアのシルエットに近いですね!
Posted by ミリブロ淳屋
at 2011年12月08日 06:49

ご返事ありがとうございます。
最近、HK416が気になりだしておりまして
WEかIRONか迷っていたのですがWEもサードパーティの
パーツがあるようで安心しました。
最近、HK416が気になりだしておりまして
WEかIRONか迷っていたのですがWEもサードパーティの
パーツがあるようで安心しました。
Posted by ストーナー
at 2011年12月08日 10:14

ストーナー様、こちらこそありがとうございます。
アイアン製のHk416は高価ですが惚れ惚れする仕上がりですね〜
知人が購入していましたが、組み込み擦り合わせが大変そうでした^^;
VFC製の、ストックやグリップなど最新版装備の416も楽しみですね。
アイアン製のHk416は高価ですが惚れ惚れする仕上がりですね〜
知人が購入していましたが、組み込み擦り合わせが大変そうでした^^;
VFC製の、ストックやグリップなど最新版装備の416も楽しみですね。
Posted by ミリブロ淳屋
at 2011年12月08日 10:48
