2011年10月10日
グロック17シャーシをヤスる
毎度ご来店ありがとうございますm(_ _)m
ぜっぷ様にアドバイスをいただいたところをさっそくゴシゴシやってみました。

慎重に慎重にゴシゴシやっているうちに抵抗がだんだんと少なくなってきました。
なるほど、問題はここだったようですね。
引き続き慎重にがんばります。
ぜっぷ様ありがとうございますm(_ _)m
ぜっぷ様にアドバイスをいただいたところをさっそくゴシゴシやってみました。

慎重に慎重にゴシゴシやっているうちに抵抗がだんだんと少なくなってきました。
なるほど、問題はここだったようですね。
引き続き慎重にがんばります。
ぜっぷ様ありがとうございますm(_ _)m
Posted by ミリブロ淳屋 at 16:47│Comments(2)
│てっぽ
この記事へのコメント
お早う御座います。
遅レス申し訳ないです。
肝はここと、リア側のバランスです。
自分の所持している物の中で、調整必要なものは大概ここだけでした。(ガーダー、PGC、EDGE、DETONATOR)
あとは、フレーム(樹脂)の上面をさらっと1面ペーパー掛けもありかと思います。
遅レス申し訳ないです。
肝はここと、リア側のバランスです。
自分の所持している物の中で、調整必要なものは大概ここだけでした。(ガーダー、PGC、EDGE、DETONATOR)
あとは、フレーム(樹脂)の上面をさらっと1面ペーパー掛けもありかと思います。
Posted by ぜっぷ
at 2011年10月14日 10:10

ぜっぷ様、わざわざありがとうございますm(_ _)m
なるほどフレーム上面も微妙にバリが残ったりガサついていたりしていますね。
ここも要チェックですね。
鹿児島から帰宅後に早速施工してみます!
なるほどフレーム上面も微妙にバリが残ったりガサついていたりしていますね。
ここも要チェックですね。
鹿児島から帰宅後に早速施工してみます!
Posted by ミリブロ淳屋
at 2011年10月14日 22:04
